--
待ち組数:--
待ち時間:--
呼出中の最大番号:--

INFORMATION

2025.04.01 印西市 帯状疱疹ワクチン接種について
R7.4.1より印西市の帯状疱疹ワクチン接種の定期接種が始まりました!
定期接種対象外のご年齢の方は今まで通り、任意接種で受ける事ができます。(詳しくは市のHPをご覧ください)

当院での接種は1回 22000円 となっておりますので、窓口負担は 1回 12000円となります。
※帯状疱疹ワクチンは2回の接種が必要です

ワクチン接種は完全予約制になっております。


・・・・対象者・・・・

・任意接種は市内に住民登録のある満50歳以上の方
・定期接種は印西市からハガキが届いた方



2025.03.27 乳腺外科・女性技師希望の患者さんへ
女性技師希望の患者さんには長いことご不便おかけし申し訳ございませんでした。 
4月から女性技師の超音波検査の予約を再開いたします。
女性技師の超音波のご予約は16時半枠までの対応になりますのでご了承ください。
主に火曜日となりますが、他曜日も数日対応しておりますのでWEBの乳腺の予約枠でご確認ください。

今後ともよろしくお願いいたします。
2025.02.18 発熱・風邪等の症状がある方へのお願い ※直接のご来院はお控え下さい※発熱時、医師の判断により抗原抗体検査をさせていただきます
発熱・風邪症状の方は予約なしの直接のご来院はお控えいただきますようお願い申し上げます。
発熱の時間を区切らせていただいておりますので、直接のご来院の場合は一度帰宅していただく場合もございます。ご了承ください。また、当院を頼ってくださる患者さんがいらっしゃる中、大変心苦しいのですが、医師が1人の為、全ての患者さんの受け入れが難しく発熱・風邪症状に関しましては人数の制限を設けさせていただく事となりました。申し訳ありませんがご理解いただけますようお願い申し上げます。

*************************************

当院は出入口が一か所しかなく、入口や待合室・通路を分けるなどの対応が難しい為、廊下で待機していただく事となりますので、発熱症状のある方やご家族に発熱症状がある方は予約時や受付時に必ず申し出てください。ご協力をお願いいたします。

尚、発熱時は医師の判断により抗原抗体検査をさせていただきますのでご了承ください。(当院ではPCR検査は行っておりません)

なるべく多くの患者さんを診察できるように努めておりますが、医師も一人な上に、発熱は急患対応になりますので待ち時間につきましてはご了承ください。
※ご来院時のマスクの着用をお願いいたします。
2025.02.04 【新型コロナワクチン】お知らせ
当院ではファイザー製の新型コロナワクチン予防接種を自費接種 で接種しております。

任意接種・・・17,600円  (16,000円+消費税)
※当院では満15歳以上の方の接種となります!!!


※診察との同日接種は行っておりませんのでご了承ください。
※予約制にて承っております。
※但し、在庫数の関係で直接のご来院でも接種出来る場合がございます。

接種受付時間は9:00~11:30 / 15:00~17:30となります。受付時間を過ぎての接種は出来かねますのでご了承ください。


2024.12.06 ご予約なく来院される患者さんへのご案内
クリニックの予約が混み合っておりご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
直接ご来院される患者さんにつきましては受付させていただきますが、ご予約の患者さんが終わり次第の診察とさせていただく場合がございます。その際、LINE呼び出し登録をしていただき呼び出しがありましたらクリニックにお戻りをお願いしております。(午前の場合は午前の最後・午後の場合は午後の最後)
お待ち時間を長くいただき申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

2024.11.16 マイナンバーカードご利用のお知らせ
2024年12月2日より現行の保険証の新規発行が終了となります。12月以降マイナンバーカードの健康保険証利用のご利用をお願いいたします。
医療情報システム取得の為、マイナンバーカードは来院の都度、読み込みをお願いしております。お手数ですが来院の際は必ずマイナンバーカードをお持ちください。
2024.10.01 診察と同日の予防接種・健診のご案内
当院では各種予防接種と同日の診察・健診は行っておりません。
ご迷惑をお掛けいたしますが、別々にご予定を組んでのご来院をお願いいたします。
2024.07.09 生活習慣病の管理について
この度の診療報酬改定により、令和6年6月より「生活習慣病管理料(II)」を算定することになりましたのでお知らせいたします

・・・・・対象となる方・・・・・
高血圧症の方
脂質異常症の方(高コレステロール血症、高脂血症等含む)
糖尿病の方

・・・・・費用について・・・・・
生活習慣病管理料(Ⅱ)333点
・3割負担の方で自己負担額は1,500円/月 です
・月に1回の算定となります
※診療内容によっては検査料等その他費用がかかります

・・・・・療養計画書の作成について・・・・・
病状に応じた療養計画書を作成し、初回のみご署名をいただきます
以前と比較して診察にお時間がかかる為、お待たせすることが増えております。
ご了承ください
2024.07.01 診察予約はWEBからの予約をお願いいたします
電話の対応が出来るようにはスタッフ一同努めておりますが、対応出来ない時が増えております。ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
診察のご予約につきましてはこちらのホームページのWEB予約から予約をお取りいただけますので、WEB予約を活用をお願いいたします。ご協力をお願いいたします。

尚、お薬の残日数の都合や急な症状で受診したいお日にちのご予約がお取りいただけない場合はお電話にてご相談ください。
2024.06.17 待ち順番・お呼び出しシステム導入のお知らせ
受付時に待ち順番やLINEでのお呼び出しができるQRコードのお渡しを始めました!
混雑時にはお買い物をしたりクリニックの待合室にいることなくお過ごしいただけるようになりました。
順番が近づいてくるとLINEでお知らせいたします!

予約をとられていない患者さん、発熱の急患の患者さんもお車で待機できたり、クリニックで長時間待つ必要がなく過ごせますので、是非LINEの登録をしてお待ちください。
2024.06.01 当院はマイナ保険証受付をしております
当院は医療DX推進体制整備加算により、マイナ保険証利用により得られる薬剤情報等を診察室等でも活用できる体制を整備しております。

診察料に「医療DX推進体制整備加算」と「医療情報取得加算」の加算をさせていただきます。

「医療情報取得加算」
♦初診時に加算1点
♦再診時、3ヶ月に1回の加算 1点

マイナンバーカードの利用で診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力お願い致します。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
R6年12月2日から現行の健康保険証は発行されなくなりますのでマイナンバーカードをご利用ください
2024.05.07 診療報酬算定項目のわかる明細書の発行について
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しております。
2024.01.19 当院の予約は「時間帯受付予約」です
当院は30分刻みの「時間帯受付予約」を採用しております。来院時間のご予約というシステムになりますので、30分枠の中では受付をした順での診察になります。
例えば10時から10時半の予約枠でご予約いただいた場合は10時から10時半の30分の間にご来院をお願いいたします。

受付時間や診療内容により順番が前後する場合や混雑時はお待たせしてしまう事があり、ご迷惑をお掛けいたしますがご理解の程よろしくお願い申し上げます。 また、予約が混みあっている日の当日予約、直接のご来院は午前の診察・午後の診察の最後のご案内とさせていただきますのでご了承ください。
2023.03.09 午後の診察時間のご案内
15時から16時は検査、手術、処置等時間の延長の可能性があるため、予約枠を制限させていただく場合がございます。
2023.03.06 一般健康診断実施のご案内
当院では一般健康診断を実施しております
※HPのプルダウンからも内容の確認がいただけます

*簡易健診コース・・・5000円(税込み)
 (身体検査・眼科検査・聴力検査・尿検査・血圧測定・胸部レントゲン)

*法定・雇入れ健診コース・・・10000円(税込み)
 (身体検査・眼科検査・聴力検査・尿検査・血圧測定・胸部レントゲン・心電図・
  血液検査:貧血、肝機能、血中脂質、血糖)

*定期健診コース・・・12000円(税込み)
 (身体検査・眼科検査・聴力検査・尿検査・血圧測定・胸部レントゲン・心電図・
  血液検査:貧血、肝機能、血中脂質、血糖、腎機能)

*生活習慣病健診コース・・・25000円(税込み)
 (便検査・上腹部エコー検査・胃内視鏡検査・身体検査・眼科検査・聴力検査・尿検査・血圧測定・
  胸部レントゲン・心電図・血液検査:貧血、肝機能、血中脂質、血糖、腎機能)
 ※こちらは胃内視鏡検査、便検査がある為、検査日5日前までに一度事前説明の来院をお願いしておりま
  す。



健診予約時間(予約制)
 9時~11時 / 16時から16:30  (第2日曜日は9時から10時半で簡易健診のみ受付しております)

一般健診はお電話にてご予約を承ります
ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
2022.12.08 短期滞在手術等基本料1について
当院では現在上記の基本料を算定しております。大腸ポリープ切除など日帰り手術に関して、行政が求めている適正な施設基準を満たしている場合のみ算定ができるようになりました。当院では施設基準を満たしているため該当の手術を実施した際には上記の加算が追加になっております。ご了承の程お願いいたします。
2022.09.13 第2日曜日は内視鏡の検査予約可能です。
毎月、第2日曜日は診療を行っております。

通常の診療予約、また、胃カメラ・大腸カメラの検査予約も可能です。

※胃カメラ・大腸カメラは事前診察が必要となりますのでご注意ください。

当クリニックの特長

  1. 「千葉ニュータウン中央」駅徒歩1分
  2. 炭酸ガスを使用した苦しくない内視鏡検査
    Aiによる診断装置導入
  3. 内視鏡・乳腺検査用待合個室3室完備
    各室対応の専用トイレあり
  4. 上部内視鏡検査(胃カメラ)と下部内視鏡検査(大腸カメラ)が同日におこなえる
  5. 下剤を飲まない下部内視鏡検査
  6. マンモグラフィー・乳腺超音波検査
    女性技師担当日あり